26 本町第八第一町内会
[地図表示]

〔私たちの町会〕
福生では新参者の本町第八第一町内会は、御神輿を持つことが積年の夢でした。加美町会から古い御神輿を譲り受けて修理を始めると・な・なんとそれは、家慶が将軍だった天保時代に作られたものだったのです。会員の熱い思いと多くの浄財によって見事によみがえった「天保神輿」は、以来わが町会のお宝となりシンボルとなった。当町会の最大行事である祭礼には、五町連合の神輿六基、山車四台とともに福生駅前で約2000人強ほどの観衆が見守る中で年々大きなパレードに成長し町会員全員で楽しんでいます。
![]() ![]() |
《天保神輿の雄姿》
|
〔会長〕
鴨下 修
〔会館〕
本八会館(所在地は下にあります)
〔主な行事(下期)〕
秋のスポーツ大会
秋の草花植栽
夜間防犯パトロール
防災研修旅行
福祉バザー収集
〔これからの行事予定〕
〈カレンダー〉をご覧ください。
(別ウインドウで開きます。カテゴリーから「本町第八第一町内会より」で選択できます)
〔活動〕
![]() |
《鱒のつかみ取り》
|
![]() |
《防犯講習会》 |
![]() |
《防災訓練》 |
( 32の町会・自治会 )
地図 [KML] [地図表示] | |
郵便番号 | 197-0011 |
住所 | 東京都福生市福生946-1 |